LINE(ライン)の使い方 » 通話 » 無料通話・有料通話(LINE Out)の違いと特徴
無料通話・有料通話(LINE Out)の違いと特徴
2023年5月末でサービスは終了しました。
LINEの無料通話と有料通話(LINE Out)、LINE Out Freeのそれぞれの違いと特徴について解説しています。
通話機能のそれぞれの特徴
LINEで利用できる通話機能と携帯電話の通話機能を比較しました。LINEOut(Freeも含む)を利用すれば固定電話や携帯電話にもかけることができるというのが大きな特徴です。
※1:コールクレジットプランの場合
※2:電話番号利用はとはサービス利用する際に電話番号がないと利用できません。
※3:携帯電話へかけた場合の通話料金です。携帯電話からの発信の場合はご利用プランにより値段が異なる場合があります。
※
各種プランには細かい設定がありますのでプランによっては表のデータと異なる場合があります。
LINE通話・LINEOut・LINEOutFree・携帯電話の比較
無料通話 | LINE Out | LINE Out Free | 携帯電話 | |
---|---|---|---|---|
通話先 |
LINEの友だち | 携帯/固定電話 | 携帯/固定電話 | 携帯/固定電話 |
月額額金 |
無料 | 無料※1 | 無料 | 有料 |
電話番号利用※2 |
必要なし | 必要 | 必要 | ― |
発信/着信 |
無料通話のみ発信/着信可能 | 発信のみ | 発信のみ | 発信/着信可能 |
通話料金※3 |
無料 | 14円/分 | 無料(広告視聴必要) | 約43円/分 |
使用回線 |
ネット回線 | ネット回線と電話回線 | ネット回線と電話回線 | 電話回線 |
音質 |
〇 | ◎ | ◎ | ◎ |
※1:コールクレジットプランの場合
※2:電話番号利用はとはサービス利用する際に電話番号がないと利用できません。
※3:携帯電話へかけた場合の通話料金です。携帯電話からの発信の場合はご利用プランにより値段が異なる場合があります。
LINEの無料通話
LINEでの通話はこの無料通話のイメージではないでしょうか?LINEの友だち同士のみですが、無料で利用できるため毎日使っている人も多いでしょう。
インターネット回線を利用しているため電話回線を利用している携帯電話などに比べれば音質は良くないですが、通信が安定している環境なら問題ありません。
多人数で楽しめるグループ通話やまたWi-Fi接続が推奨されますが、ビデオ通話も楽しめます。
インターネット回線のため通信料に負担がかかってしまいます。定額制でも速度制限をうける場合などありますので、なるべくならWi-Fi環境が良いでしょう。
インターネット回線のため通信料に負担がかかってしまいます。定額制でも速度制限をうける場合などありますので、なるべくならWi-Fi環境が良いでしょう。
関連
LINEで無料通話する良い点 | 悪い点 |
---|---|
・無料で利用できる ・グループ通話やビデオ通話ができる ・環境が極端に悪くなければ安定した通話ができる |
・LINEの友だちしか通話できない ・ネット回線を利用しているため、ネット回線が不安定なところは音質や通信が安定しない ・Wi-Fi環境でない状況で頻繁に利用すると携帯電話の月額料金があがったり、速度制限されてしまう可能性がある |

LINEの有料通話(LINE Out)
LINE Outは有料サービスになりますが、LINEから固定電話や携帯電話にかけることができ、対象地域は限定されますが、海外にも通話可能です。
無料通話はLINEの友だち限定でしたが、LINE Outを利用することにより、通常の電話のように固定電話や携帯電話にかけることができます。
プランが2通りあり、プリペイド携帯のように事前に料金をチャージして使う
プランよって通話料金がことなりますが、「コールクレジット」の場合、携帯電話14円/分、固定電話3円/分です。
「30日プラン」の場合、固定電話、携帯電話どちらにもかけれるプランで最安6.5円/分で、固定電話のみのプランの場合は2円/分なので、携帯電話の通話料金よりお得になっています。
プランが2通りあり、プリペイド携帯のように事前に料金をチャージして使う
「コールクレジット」
と30日間決められた時間分だけ通話できる「30日プラン」
があります。プランよって通話料金がことなりますが、「コールクレジット」の場合、携帯電話14円/分、固定電話3円/分です。
「30日プラン」の場合、固定電話、携帯電話どちらにもかけれるプランで最安6.5円/分で、固定電話のみのプランの場合は2円/分なので、携帯電話の通話料金よりお得になっています。
良い点 | 悪い点 |
---|---|
・固定電話や携帯電話に通話できる ・通話料金が安い |
・有料である ・電話回線とネット回線両方使うのでパケットは消費する ・緊急電話(110・119)やフリーコールなどに使えない ・チャージや固定プランなどの制限が面倒 ・通話先がdocomoの場合、電話番号が表示されない ・着信はうけられない |

LINE Outが無料で使えるLINE Out Free
LINE Outは有料なのにFreeとなっていてややこしいですが、
国内の固定電話、携帯電話だけでなく海外への通話も可能です。固定電話、携帯電話、海外の地域によって無料で話せる時間は異なります。 少し話す程度ならLINE Out Freeは有効に活用できるプランです。
LINE Outの機能を無料で使える
のがLINE Out Freeです。
無料で使える理由は広告。広告を閲覧することでLINE Outを無料で利用できます。ただし、1日5回、最大で5分まで
と制限があります。国内の固定電話、携帯電話だけでなく海外への通話も可能です。固定電話、携帯電話、海外の地域によって無料で話せる時間は異なります。 少し話す程度ならLINE Out Freeは有効に活用できるプランです。
良い点 | 悪い点 |
---|---|
・固定電話や携帯電話に通話できる ・通話料金が無料 |
・緊急電話(110・119)やフリーコールなどに使えない ・電話回線とネット回線両方使うのでパケットは消費する ・広告をみないと使えない ・通話先がdocomoの場合、電話番号が表示されない ・通話料金が短く一日5回、最大5分しか話せない |
