LINE(ライン)の使い方 » オープンチャット » サブトークルーム作成と参加方法

サブトークルーム作成と参加方法

LINEのオープンチャットのサブトークルームの基本的な作成方法や、参加方法、注意点などを解説します。


サブトークルームとは?

サブトークルームはオープンチャット内で複数のトークルームを作成することができる機能です。
オープンチャットに参加しているメンバーならオープンチャットに参加しているプロフィールでサブトークルームにも参加可能です。

LINE サブトークルームの図解 iphone版

サブトークルームの活用方法

オープンチャットは一つのテーマに基づいて興味があるメンバーが集まっています。掲示板が一つしかないため、チャット内容が細かくなると利用しづらいことがあります。
例えばゲームのオープンチャットがあった場合、ゲームの攻略で情報交換したい人や一緒にゲームをやってくれる友だちを探したい人が一つの掲示板に書き込むと募集する人も探す人も使いづらいです。
サブトークルームを利用すれば、攻略掲示板やフレンド掲示板など具体的な目的に別に掲示板を設置することが可能となり大変使いやすくなります。
また参加しているオープンチャットの人数が多い場合などで中の良い参加者のグループができている場合はグループ毎に掲示板を作成するのもよいでしょう。

LINE サブトークルームの一覧 iphone版


サブトークルームを作成する

サブトークルームを作成します。基本的にはオープンチャットを作成する流れと一緒ですが、設定できる箇所は少ないです。
管理者権限と公開範囲の設定はオープンチャットの設定がそのまま反映されます。

トーク一覧に移動する
トークルームの
(メニュー)
を押して、オープンチャットのメニューページから
トーク一覧
を押してください。
トーク一覧から
(トークルーム追加)
を押してください。

LINE オープンチャットのメニューページ iphone版 LINE オープンチャットのトークルーム一覧からトークルーム追加 iphone版
サブトークルームを設定する
サブトークルーム名やアイコン、参加人数や検索に表示させるか設定できます。
設定方法はオープンチャットの設定方法と同じです。またサブトークルーム名の設定は必須です。
設定したら
完了
を押してください。

LINE オープンチャットのメニューページ iphone版 LINE オープンチャットのトークルーム一覧からトークルーム追加 iphone版
サブトークルーム作成完了
サブトークルームの作成が完了しました。
トークルーム一覧にも表示されます。

LINE 作成されたサブトークルーム iphone版 LINE オープンチャットのトークルーム一覧にサブトークルームの追加完了 iphone版

トーク一覧でサブトークルームがわかる

サブトークルームはトーク一覧表示でも最新メッセージの下部に参加しているサブトークルーム名が表示されます。

LINE トークルーム一覧にサブトークルームの特徴 iphone版


サブトークルームに招待する

作成したばかりのサブトークルームには参加者がいませんので、オープンチャット作成時と同様に招待しましょう。
詳しいやり方はオープンチャットに招待する・宣伝するをご確認ください。
オープンチャットに招待する
サブトークルームの
(招待ボタン)
もしくは、メニューページから
(招待ボタン)
を押してください。

LINE サブトークルームから招待を押す iphone版 LINE サブトークルームのメニューから招待を押す iphone版
招待ページ
招待ページには「友だちを招待」「リンクをコピー」「リンクをシェア」「QRコードをシェア」があります。目的に応じて招待・宣伝方法を選択してください。

LINE サブトークルームの招待ページ iphone版


サブトークルームに参加する

サブトークルームはオープンチャットのTOPからランキングや、カテゴリーなどに表示することはありません。
基本的には招待やSNSなどのリンクなどから参加します。サブトークルームの参加はオープンチャットへの参加方法と一緒です。詳細はオープンチャットに参加するをご確認ください。
今回は友達からの招待を例として紹介します。

LINE 友だちの招待からサブトークルームに参加する iphone版

サブトークルームでも検索に表示する部分がある

サブトークルームはオープンチャットのTOPからランキングや、検索に表示されることは基本的にはありません。
ただし、サブトークルームの設定の
メッセージの検索とプレビューの許可
オン
になっていれば、メッセージの検索結果には表示されます。 現在のところオープンチャットのサブトークルームに検索から唯一の参加方法です。

LINE 友だちの招待からサブトークルームに参加する iphone版 LINE 友だちの招待からサブトークルームに参加する iphone版
友だちを招待する
サブトークルームに友だちを招待します。
招待したい友だち
を選んで
招待
を押してください。友だちのトークに招待が届きます。

LINE サブトークルームに招待を友達する iphone版 LINE サブトークルームへの招待完了 iphone版
招待の通知が届く
招待した友達にオープンチャットの通知が届きます。また招待はサブトークルームの名称で届きます。

LINE サブトークルームへの招待通知 iphone版
招待から参加する
メッセージから
参加する
を押してください。招待のアイコンはサブトークルームのアイコンで届きます。

LINE トーク一覧からサブトークルームの招待を選ぶ iphone版 LINE トークルームからサブトークルームの参加を押す iphone版
オープンチャットに参加する
左側は参加しているオープンチャットから招待された場合、右側は大元のオープンチャットに参加していない状態でサブトークルームに招待された場合です。
オープンチャットに参加している場合はプロフィールを作成する必要がありませんが、大元のオープンチャットに参加していない場合は、オープンチャット用のプロフィールを作成する必要があります。
また参加するオープンチャットがパスワードなど設定している場合はサブトークルームにも同じ設定が反映されますのでご注意ください。

LINE オープンチャットに参加している状態でのサブトークルームへの招待 iphone版 LINE オープンチャットに参加していない状態でサブトークルームへの招待 iphone版
参加するオープンチャットを選ぶ
招待されたオープンチャットのすべてのトークルームが表示されますので、
招待されたオープンチャット
を選んでください。
他にオープンチャットやサブトークルームに参加している場合は参加中に表示されます。

LINE 参加するオープンチャットを選ぶ iphone版 LINE オープンチャットの参加完了 iphone版

参加パスワードなどはオープンチャットの設定が反映される

サブトークルームはオープンチャットで設定された参加コードや参加の承認設定が反映されます。
サブトークルーム毎に設定はできませんのでご注意ください。

LINE サブトークルームに参加するのにパスコードが必要 iphone版 LINE サブトークルームに参加のパスコード入力 iphone版


サブトークルームを削除する

オープンチャットのサブトークルームはいつでも削除することが可能です。
削除する際はトラブル防止のためにも必ず参加メンバーには事前にお知らせしましょう。
削除したいトークルームのメニューから
その他
を選択してください。
その他の下部にある
サブトークルームの削除
を押してください。

LINE 削除したいサブトークルームのメニューのその他を選択 iphone版 LINE サブトークルームメニューからサブトークルームの削除を選択 iphone版


サブトークルームから退会する

一番注意する点としてはサブトークルームから退会しても他にも参加しているオープンチャットやサブトークルームから退会するわけではありません。
ただし強制退会させられたら場合、他にも参加しているオープンチャットやサブトークルームからも強制退会となります。
退会したいトークルームのメニューから
その他
を選択してください。
その他から
サブトークルームを退会
を押してください。

LINE 退会したいサブトークルームのメニューのその他を選択 iphone版 LINE サブトークルームメニューからサブトークルームを退会を選択 iphone版


サブトークルームの注意点やよくある質問

サブトークルームの作成や参加する際に注意する点やよくある質問をまとめました。
サブトークルームの作成や参加に不安点がある人は一度確認しましょう。

サブトークルームに参加する際

メインのトークルームから退会するとそのサブトークルームも一緒に退会になりますか?
サブトークルームはメインのトークルームに参加しなくても利用可能な機能です。参加や退会は参加したトークルーム毎に行われるため、メインのトークルームを退会してもサブトークルームは退会になりません。

サブトークルームから強制退会させられたメンバーは、その他のトークルームは参加できますか?
サブトークルームから強制退会させられたメンバーは、サブトークルームじゃなく、メインのトークルームも強制退会させられますので、対象となるオープンチャットのすべてのトークルームに参加できません。

サブトークルームを作成する際

サブトークルームの背景はメイントークルームと別に設定できますか?
サブトークルームはアイコンのみメインのトークルームと別に設定できます。

サブトークルームはオープンチャットの検索で表示されますか?
サブトークルームはオープンチャットの検索結果に表示されることはありません。
ただし、サブトークルームの設定の
メッセージの検索とプレビューの許可
オン
になっていれば、メッセージの検索結果には表示されます。

サブトークルームに公開設定(参加コード・承認制)をできますか?
サブトークルームだけに参加コードや承認制の設定をすることはできません。
公開設定はオープンチャット全体(メインのトークルームを含む)に設定できる機能となります。

メインのオープンチャットが削除されると、サブトークルームも削除されますか?
メインのトークルーム(オープンチャット自体)が削除されるとサブトークルームも一緒にすべて削除されますのでご注意ください。

メインのトークルームを参加必須にできますか?
メインのトークルームに参加しないとサブトークルームに参加できないという設定はできません。

サブトークルームをメイントークルームに変更できますか
メインのトークルームとサブトークルームの入れ替えのできません。
また別のオープンチャットをサブトークルームににすることもできません。